傾聴とは?
2023-11-23


和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。

〜お子様の話をしっかり聞いてあげよう〜
傾聴には3つのことを意識する必要があります。
1.相手の話に集中する
(食器を洗いながら聞いてはいけません)
2.判断しない
「それはあなたが○○だからでしょ!」はご法度。
自分の意見は横に置く
3.沈黙を怖がらない
「だまっていたらわからないでしょ!」はご法度。
ご自身も考えをまとめられず、言葉にできないことが
あるはず。努力とは、人としてできて当たり前のこと
を信じられないような情熱を傾けてやり続けること。

1の 相手の話に集中する。・・・私は、生徒が何か
言ってきた時、他の生徒の丸付などしていて
しっかり聞いていないことがあります。
・・・反省です!
[和歌山市 学習塾]
[和歌山市 塾 数学]
[和歌山市 小学生 学習塾]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット