和歌山市個別学習塾 咲花の藤田です。
<<前
次>>
反比例について
2024-10-16
和歌山市の個別学習塾 咲花の藤田です。
昨日は、比例についてでしたので、今日は”反比例”
について簡単な解き方をお知らせいたします。
反比例は、X が2倍、3倍になると
Yが2分の1、3分の1になります。
式は、Y=Xぶんのa です。
この時の反比例定数の出し方は
いつも X×(かける)Y=決まった値です。
上手に表現できませんが、
反比例定数(比例定数とも言います)は
XかけるYで求められると覚えていると
わかりやすいです。
[和歌山市 個人塾]
[和歌山市 個別指導塾]
[和歌山市 学習塾]
[和歌山市 小学生 学習塾]
[和歌山市 小学生 英語]
[和歌山市 中学生 数学]
[和歌山市 中学生 英語]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする